本日は珍しくPSO2の記事を書く事にする。
密かに、といってもフレンドで知らない人はあまりいないと思うが。
というわけで、やってたわけだ。
長らく防具集めの旅をしていたのだが
どうも職業的にヴァーダーの防具がいいらしい。
最初3日くらいで脚と背中は出たのだが
以降今日まで腕が1個も出なかった。
フレンドさんの話によると、相当運が悪かったらしい
まぁ過去にやっていたROとかいうゲームに比べれば苦行もちょっとは軽減される
といったものだ。
なんにせよ、これからやっとストーリーを進めることができる。
久しぶりに他のマップに出ることができる。
ここからはWoTだ。
先日久方ぶりに兄貴とプラを組んだ。
やはり彼は強い、ボトムになってもほぼ必ず最後まで生き残って
高い戦果をたたき出している。
パーシングも上級者向け戦車なのによくもまぁあそこまで乗りこなせるものだ。
私では無理だろう・・・
少なくとも強い人ほど生存率が高くて、活躍しやすい
最前線にいるにもかかわらず生きて帰ってくる。
タイミング、というやつなのかもしれない。
HT同士が撃ち合っている隙間にMTが射し込む。
これをうまくできるかできないかが違うのだろう
私も意識はしているがいまいち出来ている気がしない。
そろそろ昼飯の角度とかで耐えまくるのは信頼できなくなってきたから
そういった立ち回りに変えてみるのもいいかもしれない。
ちなみにフレンドがティア9に入りつつある。
私も開発はしているが残念なことにクレジットが足りなくて買えないのだ。
多国籍で多種な車両(といっても少ないが
を扱っているせいでやはりクレジットがたまりにくい。
集中的に稼げる戦車に乗るべきなのだろうが
やはり飽きてしまって別な車両に乗ってしまう。
T44とかその代表だ。
たまには単発そこそこの車両に乗りたくなって乗ってしまう。
今日はそれのおかげで1バッチを取ることができた。
だいたい経験値1300くらいがMなのだろうか?
なんにせよそこそこ高戦績だった。
ダメージが4800と高め、同格相手だったからかもしれんが
結構な活躍だ。
やはり単発300近くというのは素晴らしいな
10発当てれば3000もダメージが取れるのだ。
パンターでは考えられない、単発の旨みというものがある。
これからもちょっとずつ乗っていくから
楽しみである。
0 件のコメント:
コメントを投稿