本日はWoTとBF4の二本立てだ。
まずはBF4から。
先日BF4がアップデートされたようだ。
視野角や、様々な細かい点を変更可能になったり
アタッチメントの細かなバランス調整が入ったり
思っている以上に評判のいいアップデートになったようだ。
バグ生産機のDI○E様が珍しく仕事をしたと、ユーザーも大騒ぎだ。
と、言いつつもちょくちょくバグも摘発されてきているので
結局いつもの状態なのかもしれない。
というわけで私も早速我が愛しの輸送ヘリの被弾面積が減ったのか
検証してきた。
中:ローター判定の健在「変更なし」
米:ローター判定の健在「変更なし」
露:ローター判定の不在「変更なし」
相変わらず輸送ヘリが嫌いなようだ。
いつになったらこのバグは治るのだろうか…
まぁ頑張るしかないのだろう。
最近しっかり習得した縦振り子を使えばSRAWもよけられることは判明した。
もっと練習すれば綺麗によけられるだろう。
そしてここからはWoTだ。
10月に入り、新しいイベントが開催された。
実際に放映される映画に合わせてのイベントだそうだ。
フューリー?だったかな。詳しいことは諸兄自ら調べてくれ。
今回のイベントは経験値を50000貯めると15万のクレジットとプレミアムの日数1日がもらえるという
超お得イベントだ。
そして全国のヒューリーを終わらせるとなんでもシャーマンのプレミア車両がもらえるらしい。
なんともお得なイベントだ。
やらない手はないだろう。
それに加え、10月は小隊を組んで戦うとお得になったり、メダルを獲得すれば
さらにお得になったりと、かなりお得なイベントが盛りだくさんだ
これに際して私は課金をすることにした。
今月は稼ぐイベントが多い、諸兄もぜひ稼ぎまくってくれ。
問題は各国の経験値ということだ。
アメリカは手をつける気になれない(なんか負けたきがする。
中国はそういえば先日のType62がいるな…
ドイツ・ソ連は愛車が盛りだくさんですぐ終わるだろう。
日本車両はあまり手をつけていない(ティア5までしかやってない
フランスも持っていない…イギリスも~、実は持っていない。
せいぜいチャーチル1くらいだ。
今回のイベントはできるだけ回収する、くらいの気持ちでやっていこうと思う。
そういえばつい先日のアップデートでHD化された
Jagdpantherを買い戻した、初めて私が手にしたティア7の車両だ。
あまりの金欠に一度売り払ってしまっていた。
乗員はかつての愛車、三号突撃砲の乗員を連れてきている。
今乗ってみると確かにコイツは強い、単発火力も駆逐とあって
高めな気がするし(もしかしたら低いかもしれない)
貫通力も弾速も申し分ない。
隠蔽率に関して言えば、駆逐なんだからそれくらい距離をとって撃て
としか言い様がない。
この車両の火力面の性能を活かすかは、いかにパンターでの隠蔽率になれたか
試される時かもしれない、ただ…
やはり単発1000クレジットはちょっとお財布に優しくない。
収支に見合う活躍ができれば話は別だが…
しばらく慣れるまでは赤字覚悟で戦うしかないだろう。
そして今日もあまり集中できる試合がなかった…
悪い戦績ではない試合も多かったが
個人的に満足できてない
兄貴としばらく組み続けて、立ち回りを見直してみるといいかもしれない
こんなんでは小隊員にいい面を見せられぬ。
ヘボたらしい戦績で威張ったことも、正しいと思うことをいったとしても
聞き入れてはもらえないだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿