本日はWoTの記事だ。
季節は10月の末、ハロウィンのイベントが間近に迫っている時期だ。
WoTではすでにイベントが始まっている。
毎日ちょくちょく内容が変わり、この記事を書いているときは
搭乗員経験値が2倍の日だった。
家のE50は第3スキルの99%地点まできていたから
ちょうどよく、さっさと第4スキルに入ることに成功した。
そこで悩んでいるのが
第4スキルは何をとるかだ。
あらかた必要なスキルは習得済みで
リペア・戦友もしっかりとった。
第4スキルに今のところ候補として上がっているのが
車長:なんでも屋
砲手:連射
操縦手:クラッチ・こまめな手入れ
無線手:カモ
装填手:カモ
こんなかんじだ。
車長はキット小だけでは、治しきれない搭乗員の負傷が相次ぎ
とりあえず車長に何でも屋をつけて、キットを温存しようという思惑だ。
砲手の連射は、NDK中や急な目標変更に対応しやすくなる。
操縦手のクラッチはNDKに対しての耐性を上げるのと
操作性を向上させるのに役に立つ。
こまめな手入れはエンジンの出火率を下げてくれる。
消火器の代わりにチョコを積んでいる私としてはそこそこ欲しいスキルだ。
無線手と装填手は取りたいプライマリがないから
とりあえずカモスキルにすることにした。
スキルも4個となってだんだんあげにくくなってきている。
そう言った意味も込めて
スキル選びは慎重にやっていきたい。
このハロウィンイベントは面白いものだ。
毎日変わっていくというのは一貫性のないモノに見えるが
不思議と飽きにくいものだ。
消化は大変だが、楽しいものだから
頑張っていきたい。
それでは今回はこのへんで。
ごきげんよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿