2014年10月18日土曜日

WoT・Part21

さて、週末に入りWoT日和というわけだ。

というわけで金曜日の成果は特にない。
わざわざ報告するなと言われても仕方ない。

強いて言うならE50で1バッチを何回かとったくらいだ。
とは言っても所詮は1バッチ、Mバッチではないのだ。

ISの育成は順調に進んでいる。
なぜか週末経験値イベントが来ていて、初回勝利経験値が
5倍に引き上げられている。
そのおかげで1日始めの試合で1バッチ級を取れば
7000近く経験値がもらえるというわけだ。

ちょうどいいタイミングで日付が変わりそうだし、本日の03時までには
エンジンの開発ができるだろう。
そこからがISの本領発揮といったところか。
まぁなんにせよ何度も乗って、車両の特性をしっかり掴んでいきたい。

今のところ本当にひどい戦績で終わるようなことはしていないから
多分大丈夫だとは思う。


そろそろ、全く新しいコンセプトの車両に乗ってみたい気もする。
例えばローダーとか、ハルダウン戦車だ。
出来れば中戦車でやりたいところだが…
まぁなんでもいいのだが。

候補的な話をすると、イギリスのセンチュリオンが筆頭だろうか。
総合的に見てバランスのとれている車両のはずだ。
中戦車として並の装甲、高貫通力。
DPMとのバランスも良い、俯角もイギリスとあってそこそこ取れる。
防盾の判定が少し狭いようで、ハルダウンしているからといって
安心できないのは少し不安だが、まぁ実際に乗ってみないことにはわからない。

一応フリー経験値を使ってTier5までは開発してある。
クロムウェルやコメットは乗ってみたい戦車でもあるから
フリーでは飛ばさないことにする。



それとは別な話になってしまうが。
最近どうも調子が悪い。
ただいつもどおりWoTをしているはずなのにちょっとふらついたり
何も考えられなくなってしまう時がある。

なにか体調に異常をきたすようなものを食べたり
変に体調を崩すような生活はしていないはずなのだが
なぜだろうか?
季節の節目で体が馴染んでないだけなのかもしれなし
実は気にかけていないだけでなにかストレスを溜め込んでいるのかもしれない。

まぁ諸兄もぜひ体調管理には気をつけていただきたい。
体が悲鳴を上げれば実生活にもWoTの戦績にも
何から何まで響いてしまう。

一番いいのはやはり、体調を崩さず
常に健康でいることだ。

それではまた、ごきげんよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿